QOLの話

最近Twitterが辛い。特に夕方は地獄だ。様々な人が料理の画像を投稿している。私はインスタを知らないので、偏見だけでものを語るが、その辺の写真はインスタに投稿するのが適切なのではないか?

私がTwitterに期待しているのは、ツイ廃どもの醸し出す世紀末な雰囲気であって、おしゃれなご飯の写真ではない。しかし、実際にはみんな質の良い物を食べている。ライトなTwitterユーザーはともかく、ずっとTwitterにいる奴らでさえ、なぜか飯だけはきちんと作り美味そうだ。身勝手な話だが、私は君たちツイ廃がきちんと料理をしているところを見たくない。ツイ廃は、昼夜逆転の生活を送り、昼過ぎに絶起の報告のツイートをし、食事はスーパーの惣菜や、カップ麺で済ませるべき、そう思っている。

Twitterを見ていると自分の食生活が悔しくなる。作るものは一皿か、多くても2皿。盛り付けなどはめんどくさい。皿洗いを厭ってそのまま鍋から食べていることなどもよくある。レシピは、見ない。何も見ず、己の勘だけを頼りに食材を調理する。当然、見栄えは悪いし、料理名なども存在しないので、投稿する意味がない。似たような物しか作らないので、目新しさもない。これで、異国の料理を平然と作っている人間たちに混ざることなど不可能だ。

自分の食べ方にも問題がある。彼らはおしゃれなランチョンマットを敷き、おしゃれな木製の食器とカトラリーを使い、おしゃれな机で食っている。どうぞ見てくださいと言わんばかりだ。一方私はどうだ。ランチョンマットなどは使わず、食器は百均(たまに鍋から)、安物の箸は経年劣化により反っている。食卓はこたつ。しかもその上にはイヤホンであったり、結局処分できなかった受験期のお守りであったり、鍋敷きであったり。筆箱に直すのが面倒だった、消しゴムやシャープペンシル。その隣には、計算用紙と数研出版の青いやつ。あとで帳簿につけようと思っていたレシートも放置されている。こんな場所で食べていては、QOLはいつまでも上がらない。

世の中のツイッタラーはみんなこうであると信じていた。我々は、陰の存在であり、生活習慣が終わっていると。しかし、蓋を開けてみればどうだ?むしろ私のような人間の方がマイノリティではないか。大学に行く前から人生に負けてしまっている。なぜTwitterで敗北を体験しなければならないのか…?ただ、1つだけ言いたいことがあるとするならば…


私の味方は、蒙古タンメンや魔剤の空き缶の写真を投稿しているお前らだけだ…!